家具職人,求人

RECRUIT

株式会社CENTURIUM(センチュリアム)では、木工家具職人とEC担当を募集しています。ヴィンテージ北欧家具の販売を中心に、海外でオリジナル家具を製作するなど、家具メーカーとしても活動しています。ものづくりから輸入、販売、ブランディングまで全てを自社で行っており、幅広い仕事に関わることができる会社です。取り扱う家具はデザインが美しいだけでなく手仕事で作られていること、歴史や物語があり、人から人へと受け継ぐことのできる上質な家具にこだわっています。

木工家具職人(見習い・経験者)/ 正社員求人

家具職人,求人

応募資格

  • 年齢40歳までの方
  • 木工作業が出来る手先の器用な方
  • 普通自動車免許 必須(AT限定可)
  • 家具を運ぶため、体力・健康に自信のある方

優遇(必須事項ではございません)

  • 家具修理リペア経験のある方
  • 北欧家具・アメリカ家具の商品知識がある方
  • 英語が話せる方

北欧家具の修復を中心とした販売を含む全般業務

家具職人,求人 家具職人,求人

【仕事の魅力】

北欧家具の修復作業は専門性が高く、海外では「家具修復士」と呼ばれる木工家具職人の中でも人気のある仕事です。一点一点状態の異なるヴィンテージ家具を丁寧に修復し、本来の綺麗な姿に蘇らせます。謎解きのような面白さと新たな発見があり、数えきれない程の「名作家具」に触れられることも魅力です。

修復作業の中で多くのデザインや構造を学ぶことができ、その知識を活かしてオリジナル家具の開発に携わることもできます。英語の話せる方は知識や技術を習得したのち、バイヤーとして北欧への買い付けに同行いただく場合もございます。

【業務内容】

  • ・ヴィンテージ北欧家具の修復作業
  • ・オリジナル家具Klokkenと、MODERNICA製品の仕上げ作業
  • ・在庫管理、出荷業務
  • ・店舗での接客
  • ・SNS運用
  • ・ECサイト販売(商品撮影、Photoshopを使用しての画像編集、文章作成など)

【その他】

  • ・短期での就職や、独立のステップとしてのご応募はお断りしております。私たちと共に長く頑張ってくれる方に来てほしいです。
  • ・本人の適性や能力を考慮して、木工作業とEC販売業務の割合は変わります。幅広く業務に関わることで自分の可能性を伸ばすことができます。
  • ・未経験の方は「木工家具職人 見習い」への応募が可能です。ただし技術を習得できるだけの手先の器用さと仕事への興味、努力が必要です。

正社員待遇

  • 【木工家具職人・経験者】※家具製作やリペア等の業務経験者
  • 給与:月給 25万円〜
  • ※賃金は経験や技術力を考慮して決定します。
  • 昇給有(年1回)
  • 賞与有(業績により有ります)
  • 試用期間:3〜6ヶ月有
  • 週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇
  • 社会保険完備
  • 通勤手当有
  • 従業員割引制度有
  • 【木工家具職人・見習い】※未経験者でも応募可
  • 給与:月給 21万円〜
  • 昇給有
  • 賞与有(業績により有ります)
  • 試用期間:3〜6ヶ月有
  • 週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇
  • 社会保険完備
  • 通勤手当有
  • 従業員割引制度有

ECサイト運営 / 正社員求人

家具,ECサイト,求人

応募資格

  • 年齢38歳までの方
  • ECサイト運営業務経験者
  • WEB製作・HTML・CSSの知識がある方
  • 普通自動車免許 必須(AT限定可)
  • 家具を運ぶため、体力・健康に自信のある方

優遇(必須事項ではございません)

  • 家具の販売経験がある方
  • 北欧家具・アメリカ家具の商品知識がある方
  • 英語が話せる方

ECサイト運営を中心とした木工作業を含む全般業務

インテリア,ECサイト,求人 家具職人,見習い,求人

【仕事の魅力】

WEBを使って自分たちの手がけた家具をクリエイティブに表現し、全国に情報発信する仕事です。ECサイトの運営だけでなく、木工作業やセール企画など幅広い業務に関わることができ、マルチに働きたい方に向いています。会社全体が見え、中心となって会社を動かせる面白さがあります。

販売業務の中で家具のデザインやトレンドを学ぶことができ、その知識を活かしてオリジナル家具の開発に携わることもできます。英語の話せる方は知識や技術を習得したのち、バイヤーとして北欧への買い付けに同行いただく場合もございます。

【業務内容】

・ECサイト運営、WEBデザイン、EC販売(商品撮影、Photoshopを使用しての画像編集、文章作成)
・SNS運用
・店舗での接客
・セール企画、展示会出展、ブランディング
・在庫管理、出荷業務
・オリジナル家具Klokkenと、MODERNICA製品の仕上げ作業
・ヴィンテージ北欧家具の修復作業

【その他】

・本人の適性や能力を考慮して、ECサイト業務と木工作業の割合は変わります。
・短期での就職や、独立のステップとしてのご応募はお断りしております。私たちと共に長く頑張ってくれる方に来てほしいです。

正社員待遇

  • 給与:月給 25万円〜
  • ※賃金は経験や能力を考慮して決定します。
  • 昇給有(年1回)
  • 賞与有(業績により有ります)
  • 試用期間:3〜6ヶ月有
  • 週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇
  • 社会保険完備
  • 通勤手当有
  • 従業員割引制度有

OUR WORK

北欧家具の修復作業とは

木工家具職人が家具を作る時と、使う道具や作業は類似している部分が多いです。修復は診断からはじり、分解、カケや歪みなどの修理、表面の傷を消すためのサンディング、組み立て、可動部の調整、塗装などを行います。パーツに欠品があった場合は新たに製作します。古い家具の良さを残しつつも清潔感があり、オリジナルを保った自然な仕上がりを心がけています。修復で重要なのは、直した箇所が見てもわからないように形、色、艶を周囲にあわせることです。この辺りは古美術品の修復に近いところがあるかも知れません。

半世紀前につくられた家具は一つとして同じものがなく、毎回違うアイデアで作業をするのが面白いところです。鑿や鉋といった手道具を使い作業を行いますが、技術力だけでなく手の速さ・作業スピードも求められます。

アンティーク,家具,修理,求人
アンティーク,家具,修理,求人

木工家具職人の見習いとは

業務経験のない方でも木工家具職人の見習いから始めることができます。学校のように直接答えを教えるのではなく、自分で考えて木工技術が習得できるよう丁寧にコーチングいたします。

はじめはオリジナル家具の仕上げ作業に取り組んでもらい、その中で家具の基本的な構造、手道具の正しい使い方、物の良し悪しを判断できる目、作業スピード等を学んでもらいます。次のステップとしてヴィンテージ北欧家具の修復作業へと進んでいきます。見習い期間には個人差がありますが1年から2年程度を想定しており、一人で仕事が出来るようになりましたら雇用条件を木工家具職人の見習いから経験者に変更いたします。

ECサイトの販売業務とは

自分たちが手がけた家具の魅力を伝える大切な業務です。綺麗に修復したヴィンテージ北欧家具を、文章と画像を使って表現します。文章は読みやすく具体的に書くことを心がけ、家具の細かなディテールや使い方の提案、デザイナーの紹介などを書きます。正しい情報を発信できるよう、日頃から商品知識を身に付けておかなくてはなりません。

画像は一眼レフカメラを使ってスタジオで撮影。デザイン性の高い家具ですので、カメラアングルにこだわり、明るく見やすい写真を心がけています。 撮影した写真はPhotoshopを使い実物に合わせて画像編集します。ECサイトだけでなくSNSも活用して、より多くのお客様に情報発信する業務です。

北欧の買い付け業務とは

北欧ではデンマークを中心にヴィンテージ家具と雑貨の買い付けをしています。一般顧客が入ることのできない大きなディーラーやアンティークショップ、フリーマーケットなどを巡り約300点もの家具、照明、雑貨を集めてコンテナで輸入します。その他に、北欧での暮らしや文化を学び日本に持ち帰ることも大切な使命です。

英語力は日常英会話程度でも大丈夫ですが、人との繋がりを作れるだけのコミュニケーション能力、商品知識や日本での市場価格、修復に必要なコスト計算ができないと買い付け業務は務まりません。とても面白い業務ですが責任感や目利きの能力が求められます。

家具職人,求人,バイヤー
家具職人,求人,バイヤー

やりたい仕事ができる会社

基本的な知識や木工技術を習得したのちは、自分がやってみたいと思う仕事にもチャレンジできる会社です。社内にある業務だけでなくイベントや展示会、取引先の新規開拓、新製品開発など、自分のアイデアや特技を活かして新しい業務にもチャレンジできます。目標や予算を決めてどうすれば結果を出せるのかを考え、失敗があっても工夫しながら成功できるプロセスを身につけて欲しいです。

北欧の名作家具とは

デンマークでは1950年〜1970年代、歴史に名を刻む多くの「名作家具」が誕生しました。デザインが素晴らしいだけでなく、人々の暮らしを豊かにする機能的な作りです。家具は親から子へと「受け継いで」使うことが一般的であった為、長く使えるよう高級木材が使用されており、壊れても修理をして再び使えるように作られています。良質なヴィンテージ家具が年々減少している今、限りある資源とも言える北欧家具を丁寧に修復し、後世に「繋ぐ」ことが大切だと私達は考えます。

アンティーク,家具職人,求人
アンティーク,家具,修理,求人
アンティーク,家具職人,求人

オリジナルブランド家具Klokkenとは

北欧の人々と対話を重ね、文化に触れながらヴィンテージ北欧家具を追い求めてきた私たち。良質なヴィンテージ家具を手に入れるのが困難になった今、現代の暮らしに調和するようサイズを見直したり、ヴィンテージ家具には存在しない新しいアイテムを具現化することが急務であると考えました。「Klokken」は、1950年代の北欧家具と同じ素材・製法にこだわり、家具職人の手仕事のみで味わい深い質感を表現しています。全国のインテリアショップに卸販売を行い、メーカーとして活動しています。

家具職人,求人,見習い

MODERNICAとは

アメリカのMODERNICA(モダニカ)社は、ミッドセンチュリー期のものづくりの精神、オリジナルへのこだわりと歴史を受け継ぐメーカーとして世界で知られています。1950年に「チャールズ・イームズ」がデザインを手掛けたファイバーグラスシェルチェアを、当時の工場と機械を復活させ変わらぬ製法で作り出すことができる世界で唯一のメーカーです。私たちは日本の総代理店として、全国のインテリアショップに卸販売を行なっています。

アメリカ,家具,職人,求人

私たちと共に働く方へ

身に付けないといけない知識や木工技術も多く、はじめのうちは大変だと思います。しかしその先にものづくりの面白さがあり、大きな喜びを感じることができる仕事です。

少人数の会社ですがこれから大きくなろうとしています。今後さらにチャレンジを進めるために、技術や面白いアイデアを持ったスタッフが必要です。手仕事にこだわったものづくりに共感してくれる方、木工家具職人の経験者はもちろん、やる気があれば未経験の方でも見習いとして歓迎いたします。全国からの求人応募お待ちしております。

家具職人,求人

工房の2階に家具を展示

家具職人,求人

家具を保管する大型倉庫


求人応募のご案内 / 木工家具職人・EC担当

ご質問や応募希望の方はお電話にてご連絡ください。
株式会社CENTURIUM(センチュリアム)/ 担当:井上

  • 【TEL】079-227-7506
  • 【住所】兵庫県姫路市花田町高木434-1
  • 【営業時間】11:00〜18:00
  • 【定休日】火曜、第1・3月曜